平木政次(読み)ヒラキ マサツグ

20世紀日本人名事典 「平木政次」の解説

平木 政次
ヒラキ マサツグ

明治〜昭和期の洋画家



生年
安政6年8月11日(1859年)

没年
昭和18(1943)年4月7日

出生地
江戸

出身地
岡山県高梁市

経歴
明治6年五姓田芳柳洋画師事。11年玄々堂印刷所に入社。10年第1回内国勧業博覧会に「九段招魂社より富嶽を望む国」、第2回同展に「不忍池畔」を出品。13年から教育博物館に入り、植物標本図を作成。20年東京府主催工芸品展覧会に「父の坐像」出品。23年明治美術会委員となり、東京帝大理科大助手、東京高師助手も務めた。大正4年退官。旧藩主板倉家の家扶となった。他に第1回文展出品の「残雪」などがあり、著書に「明治初期洋画壇回顧」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平木政次」の解説

平木政次 ひらき-まさつぐ

1859-1943 明治-昭和時代前期の洋画家。
安政6年8月11日生まれ。五姓田芳柳(ごせだ-ほうりゅう)に洋画を,玄々堂印刷所で石版画をまなぶ。明治13年から教育博物館(のちの国立科学博物館)で植物標本図を作成,のち帝国大学,東京高師の助手。名所風景画もかいた。昭和18年4月7日死去。85歳。江戸出身。作品に「残雪」など。著作に「明治初期洋画壇回顧」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android