現代外国人名録2016「残雪」の解説
残雪
ザンセツ
Canxue
- 職業・肩書
- 作家
- 国籍
- 中国
- 生年月日
- 1953年5月30日
- 出生地
- 湖南省長沙
- 本名
- 鄧 小華(デン シャオホワ)
- 経歴
- 父は古参革命家で湖南日報社社長。1957年両親が“右派”とされたため、一家は農村に下放、さまざまな迫害を受けて成長した。小学校卒業後、町工場の製鉄工、組立工などを経て結婚、’79年から仕立て屋を営む夫、老父、息子とともに暮らす。両親の名誉回復後、仕立て屋の傍ら’83年から創作活動に入る。’85年「新創作」誌に短編「汚水の上の石鹼の泡」を寄稿してデビュー。従来の社会主義リアリズムにはない“ことば”の運動感覚は中国文壇に大きな衝撃を与える。国際的にも高い評価を受け、邦訳も多い。また、カフカやボルヘスなどの批評も手がける。他の作品に「天窓」(’86年)、「私の、あの世界でのこと」(’86年)など。邦訳に「蒼老たる浮雲」「カッコウが鳴くあの一瞬」「黄泥街」「夢のかけら」「突囲表演」「最後の恋人」、短編集「廊下に植えた林檎の木」「かつて描かれたことのない境地」、「魂の城 カフカ解読」がある。’90年来日。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報