平癒(読み)ヘイユ

精選版 日本国語大辞典 「平癒」の意味・読み・例文・類語

へい‐ゆ【平癒】

  1. 〘 名詞 〙 病気がなおること。平復。全快。全治。へいゆう。
    1. [初出の実例]「自余痼疾、咸皆平愈」(出典:続日本紀‐養老元年(717)一一月癸丑)
    2. 「程なく平愈(ヘイユ)しけり」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)
    3. [その他の文献]〔顔氏家訓‐養生〕

へい‐ゆう【平癒】

  1. 〘 名詞 〙へいゆ(平癒)
    1. [初出の実例]「呉王の病忽に平愈(へいユウ)してげり」(出典:太平記(14C後)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む