平野長泰(読み)ひらのながやす

改訂新版 世界大百科事典 「平野長泰」の意味・わかりやすい解説

平野長泰 (ひらのながやす)
生没年:1559-1628(永禄2-寛永5)

安土桃山時代江戸初期の武将通称は権平,遠江守。初名は長勝。長治の子で尾張津島の出身。1579年(天正7)より豊臣秀吉に仕え,83年賤ヶ岳の戦で七本槍の一人として功名をあげ,3000石をあてがわれる。95年(文禄4)加増されて大和十市郡で5000石を領し,田原本(たわらもと)に拠る。関ヶ原の戦では東軍に属し,戦後所領を安堵される。大坂の陣には江戸で留守居を命ぜられた。子孫は田原本で交代寄合として江戸幕府に仕えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平野長泰」の解説

平野長泰 ひらの-ながやす

1559-1628 織豊-江戸時代前期の武将。
永禄(えいろく)2年生まれ。尾張(おわり)(愛知県)の人。はじめ豊臣秀吉につかえ,賤ケ岳(しずがたけ)の戦いで七本槍のひとりとして功をたてる。関ケ原の戦いでは東軍に属し,のち徳川家康につかえた。寛永5年5月7日死去。70歳。本姓清原。初名は長勝。通称は権平。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android