年金担保融資(読み)ネンキンタンポユウシ

デジタル大辞泉 「年金担保融資」の意味・読み・例文・類語

ねんきんたんぽ‐ゆうし【年金担保融資】

厚生年金国民年金など受給者が受け取る年金担保として資金を融通すること。高齢者の生活に必要な年金収入が返済に充当され、生活が困窮するおそれがあるため、法律で原則禁止とされている。貸金業者による違法な年金担保融資が横行したことから、平成16年(2004)に貸金業規制法(現貸金業法)が改正され、公的給付を担保とする違法な融資に対する規制罰則が強化された。例外として設けられていた年金担保貸付制度は、令和4年(2022)3月末に受付を終了。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む