日本歴史地名大系 「幸舘新田」の解説 幸舘新田こうだてしんでん 茨城県:猿島郡五霞村幸舘新田[現在地名]五霞村幸主(こうしゆ)主税(ちから)新田の東に所在。北部には沼地と湿地があった。東と南は幸舘村。幸舘村を本村とする新田集落で、一般には幸館新田と記す。中村氏を中心として開発されたものと思われる。江戸時代は下総関宿藩領で、寛文四年(一六六四)の幸館新田村検地帳写(小沢家文書)によると反別九町五反二九歩、分米三九・七二八石。中畑(斗代五)四町二反二畝六歩、下畑(斗代三)四町八反九畝一二歩、屋敷(斗代一〇)三反九畝一一歩。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by