出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…江戸中期の随筆。庄司道恕斎勝富著。1720年(享保5)の自序がある。江戸の吉原遊廓について,遊女の起源や吉原の創設からを詳しく述べた書。吉原について記したもっとも早い解説書として近世以来珍重されている。勝富の祖である庄司甚右衛門が吉原を開設したこと,廓中の各町の名称,遊女勝山,太夫吉田,太夫高尾,散茶(さんちや)女郎の起りなどが記されている。異本があり,本文に出入りがある。【宗政 五十緒】…
※「庄司勝富」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...