デジタル大辞泉
「序盤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょ‐ばん【序盤】
- 〘 名詞 〙
- ① 囲碁や将棋で、対局の最初の段階。囲碁では布石、将棋では駒組の段階にあたる。
- [初出の実例]「端の歩を突くのは手のない時か、序盤の駒組が一応完成しかけた時か、相手の手をうかがふ時である」(出典:可能性の文学(1946)〈織田作之助〉)
- ② 一続きの物事のはじめのころ。初期の情況。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 