弁慶の立ち往生(読み)ベンケイノタチオウジョウ

デジタル大辞泉 「弁慶の立ち往生」の意味・読み・例文・類語

弁慶べんけい往生おうじょう

弁慶が大長刀なぎなたをつえにして立ったまま死んだというところから》進退きわまってどうにもならないことのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弁慶の立ち往生」の意味・読み・例文・類語

べんけい【弁慶】 の 立往生(たちおうじょう)

  1. ( 衣川合戦で、弁慶が大なぎなたを杖にして、橋の中央に立ったまま死んだというところから ) 進退きわまることのたとえ。
    1. [初出の実例]「股へ雪がはさまって、ソレ辨慶立往生と来るは」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「弁慶の立ち往生」の解説

弁慶の立ち往生

武蔵坊弁慶が衣川の合戦で、源義経を守るために、大なぎなたを杖にして、橋の中央に立ったまま矢面に立って死んだという伝説。また、進退きわまり、どうすることもできないことのたとえ。

[使用例] こんな所で弁慶の立往生はご免こうむりたいからね[夏目漱石明暗|1916]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

故事成語を知る辞典 「弁慶の立ち往生」の解説

弁慶の立ち往生

[参照] 立ち往生

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の弁慶の立ち往生の言及

【弁慶】より

…〈弁慶の泣き所〉の弁慶は勇猛な者の意で用いられて,ふつうは向う脛(むこうずね)をさし,〈弁慶縞〉の弁慶は荒々しさを意味している。進退きわまることを〈弁慶の立往生〉というが,これはいわゆる立往生伝説によったもので,勇猛の意味で用いられている。【山本 吉左右】。…

※「弁慶の立ち往生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android