デジタル大辞泉
「引下ろす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひき‐おろ・す【引下】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 人・物などを引っぱって高いところから下へおろす。
- [初出の実例]「馬ども、浦にひきおろして、ひやしなどして」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
- ② 期日、時間などを後に延ばしてもってくる。
- [初出の実例]「昔は二月・三月中に、行ひしあれど、〈略〉陽暦の今日となりては、何れも暖き頃に引下(ヒキオロ)しぬ」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 