引下げる(読み)ヒキサゲル

デジタル大辞泉 「引下げる」の意味・読み・例文・類語

ひき‐さ・げる【引(き)下げる】

[動ガ下一][文]ひきさ・ぐ[ガ下二]
値段・比率などを低くする。「価格を―・げる」
地位身分を低くする。「一階級―・げる」
取り下げる。「提案を―・げる」
後方へ下がらせる。退かせる。「部隊を―・げる」
手にさげて持つ。ひっさげる。
「いととく持たせつる物を―・げて」〈・八七〉
引きつれる。
「かかるところにこれ(=子供)をさへ―・げてあるを」〈かげろふ・下〉
[類語]下ろす下げるくだ下りる飛び降りる引き下ろす引き摺り下ろす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「引下げる」の意味・読み・例文・類語

ひき‐さ・げる【引下・引提】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ひきさ・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙
  2. 手にさげて持つ。たずさえる。ひっさげる。
    1. [初出の実例]「衡を提(ヒキサケ)て物に範(のりと)りたり」(出典:大唐三蔵玄奘法師表啓平安初期点(850頃))
    2. 「あはれ、今様は、女もすずひきさげ、経ひきさげぬなしとききしとき」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
  3. 家族や部下をひきつれる。ともなう。つれる。
    1. [初出の実例]「今はかぎりに思ふ身をばさるものにて、かかるところにこれをさへひきさげてあるを、いといみじと思へども」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
  4. その場所を離れさせる。退かせる。さがらせる。
    1. [初出の実例]「年久しく御所方にみやづかひせしが〈略〉身をひきさげて」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)三)
  5. さげて低くする。ひきおろす。
    1. [初出の実例]「可然人下自車時は於車中先表袴引さけ表衣襴引ならしなとして下る故実也」(出典:富家語(1151‐61))
  6. 身分、地位、評価などを低くする。
    1. [初出の実例]「こうした国際通貨の調整は、〈略〉国の相対的地位を大きく引下げた」(出典:現代経済を考える(1973)〈伊東光晴〉I )
  7. 物価水準などを低くする。
    1. [初出の実例]「御初夢類品々 二日過候得ば直段格別に引下げ差上申候」(出典:滑稽本・古朽木(1780)二)
  8. とりさげる。
    1. [初出の実例]「それほど困るなら引退(ヒキサ)げるけれど」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android