引言(読み)ヒキゴト

デジタル大辞泉 「引言」の意味・読み・例文・類語

ひき‐ごと【引(き)言】

説明のために他の文言事例などを引くこと。引用すること。また、その言葉
「それを―にして」〈魯文安愚楽鍋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「引言」の意味・読み・例文・類語

ひき‐ごと【引言】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ひきこと」とも )
  2. 説明のため、他の文句、事例などを引用すること。また、その文句。
    1. [初出の実例]「前代夏の桀、殷の紂の悪王で天下を失たこと、周の先祖文武の徳を行たことを引きことにして戒られたぞ」(出典:玉塵抄(1563)三)
  3. かけひきや無心。また、相手の気をひくような言葉。
    1. [初出の実例]「ホンニおのしも引事にかけちゃアこうしゃなもんだア」(出典:洒落本・当世穴知鳥(1777)土手のゆきき)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「引言」の読み・字形・画数・意味

【引言】いんげん

序文

字通「引」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android