彦主人王(読み)ひこうしのおう

改訂新版 世界大百科事典 「彦主人王」の意味・わかりやすい解説

彦主人王 (ひこうしのおう)

継体天皇の父とされる人物。《日本書紀継体即位前紀によれば,近江国高嶋郡の三尾の別業にあった王は,垂仁天皇の7世孫という振媛三国の坂中井より召して継体天皇を生んだが,天皇の若年中に王は没したという。継体天皇の系譜を伝える《釈日本紀》所引の〈上宮記〉には,汙斯(うし)王と記され,応神天皇子孫の乎非(おひ)王が牟義都(むげつ)国造の伊自牟良君の女子の久留比売を娶って,王を生んだと記されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「彦主人王」の解説

彦主人王 ひこうしのおう

5世紀末,継体天皇(在位507-531)の父。
「日本書紀」によれば,越前(えちぜん)(福井県)三国の坂中井(さかない)の振媛(ふるひめ)を妃とし,継体をもうけるが,継体の幼年時に没したという。「釈日本紀」がひく「上宮記」には,汙斯(うしの)王とあり,父は乎非(おひの)王,母は久留比売命とつたえる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例