デジタル大辞泉
「影裏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐り【影裏】
- 〘 名詞 〙
- ① 光の当たらない所。また、物陰。かげうら。
- [初出の実例]「鶴唳那曾堪二比況一、深花影裏弄二幽簧一」(出典:寂室録(1367)聞
)
- ② 心の内に映すこと。心の内に映ること。
- [初出の実例]「自力信の煥発する所、天地万物を吾が一心に統摂し、山河大地草木国土をば皆動き動きて休(や)まざる一念影裏(エイリ)の物と観ず」(出典:随感録(1905)〈綱島梁川〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
影裏(えいり)
沼田真佑の小説。東日本大震災後に行方不明になった釣り仲間の男を捜す「わたし」の彷徨を描く。2017年、第122回文学界新人賞を受賞した著者のデビュー作。同年、第157回芥川賞受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 