日本歴史地名大系 「後尾村」の解説 後尾村うしろおむら 新潟県:佐渡郡相川町後尾村[現在地名]相川町後尾南は石花(いしげ)村、北は桜(さくら)川を挟んで北川内(きたかわち)村。雑太(さわた)郡の最北端に位置する。石花村との間で、奥山の境界について争った寛文一二年(一六七二)の訴状(後尾区有)に「後尾村立ちはじまりの氏神、熊野権現、日野尾権現、ゆするぎ権現、羽黒権現、十二権現、五社御座候」とある。中世に佐渡へ教線を広げる修験がすべて入村している様子が記され、いわば山伏の村であったと考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 東京~関西エリアの高速バスドライバー 株式会社KAMOBUS 神奈川県 寒川町 月給35万円~40万円 正社員 2トン、4トン、大型での配送ドライバー 三興物流株式会社 大阪府 摂津市 日給1万1,698円~ 契約社員 Sponserd by