後屋城跡
ごやじようあと
[現在地名]氷上町谷村
新郷集落の西方にある平地居館遺構。赤井館ともよばれ、氷上郡の有力在地領主赤井氏の本拠地であった。一帯は赤井野とよばれる台地で、この一角に居館跡が残存している。館の前面にあたる東側を加古川が流れ、背後にあたる西側には標高五四七メートルの白山がそびえる。新郷周辺は赤井氏の本貫地だったといわれている。赤井氏は戦国期に勢力を伸ばし、一六世紀中葉には氷上郡朝日(現春日町)の荻野氏を包摂するようになった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 