徳舜村(読み)とくしゆんべつむら

日本歴史地名大系 「徳舜村」の解説

徳舜
とくしゆんべつむら

[現在地名]有珠うす大滝村字本町ほんちよう・字北湯沢温泉町きたゆざわおんせんちよう・字清陵せいりよう・字昭園しようえん・字円山まるやま・字本郷ほんごう・字上野うえの・字三階滝さんがいたき・字清原きよはら・字宮城みやぎ・字豊里とよさと・字愛地あいち・字優徳町ゆうとくちよう・字大成町たいせいちよう

大正四年(一九一五)四月から昭和二五年(一九五〇)八月までの有珠郡の村。壮瞥そうべつ村から分村して成立し、徳舜瞥村戸長役場を設置。村名は山川地理取調図にみえる「トクシシヲンヘツ」などの地名に由来する。当地は明治二七年(一八九四)に青森県出身の永井五郎兵衛が中島なかじま(のちの優徳)に入地したのが開拓の始まりで、同二九年長流おさる川右岸流域一帯に橋口はしぐち農場が開設された。同三〇年長流川上流原野の殖民地区画測量が始まり、同三四年から貸付けを開始。とくに現在の円山・上野両地区の貸付けが進み集落を形成、大正期までに当村全域での開拓が行われた。この間、一般入植者のほか、宮城県仙台や山梨・愛知・群馬・福井・広島・青森・山形・秋田の各県などからの集団入植があった(以上「大滝村史」)。徳舜瞥地区の戸口は、明治三五年に三四戸・一四八人、同四二年には三二〇戸・一千四一二人と増加した(壮瞥町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android