心曲(読み)シンキョク

デジタル大辞泉 「心曲」の意味・読み・例文・類語

しん‐きょく【心曲】

心に思うことのすべて。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心曲」の意味・読み・例文・類語

しん‐きょく【心曲】

  1. 〘 名詞 〙 心のなかのいちぶしじゅう。胸中委曲。こまかな思索
    1. [初出の実例]「霊禽百貌従心曲、異木千名起筆端」(出典経国集(827)一四・奉和清涼殿画壁山水歌〈菅原清公〉)
    2. [その他の文献]〔詩経‐秦風・小戎〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「心曲」の読み・字形・画数・意味

【心曲】しんきよく

心のうち。心のすみずみ。〔詩、秦風、小戎〕言(ここ)に君子を念ふ として其れ玉の如し 其の板屋(仮喪屋)に在りて 我が心曲を亂す

字通「心」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む