急急(読み)キュウキュウ

デジタル大辞泉 「急急」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きゅう〔キフキフ〕【急急】

[形動ナリ]非常に急ぐさま。
「心―にして時々物狂ひのやうなれども」〈盛衰記一八

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「急急」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きゅうキフキフ【急急】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 物事が非常に急であるさま。
    1. [初出の実例]「始謂微々腸暫続、何因急々痛如煎」(出典菅家文草(900頃)二・夢阿満)
    2. 「急々なる除目かなと、辞し申しける」(出典:平治物語(1220頃か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「急急」の読み・字形・画数・意味

【急急】きゆうきゆう(きふきふ)

火急。「急急如律令(によりつりよう)」はもと公文書用語。のち巫祝の用いる呪語。早々退散せよなどの意。唐・白居易〔竜を祭る文〕(も)し三日に一雨滂沱(ばうだ)たらば、是れの靈にして、亦た人の幸なり。禮報いざること無(なか)らん。其れ之れを聽け。如律令。

字通「急」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android