えん‐こうヱンクヮウ【怨曠】
- 〘 名詞 〙
- ① 怨女(えんじょ)と曠夫(こうふ)。婚期を逸して夫のないのをうらみ嘆く女と、年頃になっても妻を持てない男。
- ② 独り身を悲しみうらむこと。また、そのうらみ。つれあいと別れたり、結婚の時機を失って独身であったりする場合にいう。
- [初出の実例]「徳輝之滞二一隅一也。情竇暗兮怨曠生」(出典:本朝文粋(1060頃)九・詩者志之所之詩序〈菅原文時〉)
- [その他の文献]〔詩経序‐邶風・雄雉〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「怨曠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 