柳眉(読み)リュウビ

精選版 日本国語大辞典 「柳眉」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐びリウ‥【柳眉】

  1. 〘 名詞 〙 柳の葉のように細くて美しい眉。美人の眉にたとえていう語。柳の眉。
    1. [初出の実例]「解却畜懐梅皃笑、消除遺恨柳眉開」(出典田氏家集(892頃)下・春風歌)
    2. [その他の文献]〔李商隠‐和人題真娘墓詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「柳眉」の読み・字形・画数・意味

【柳眉】りゆう(りう)び

柳の葉のような眉。美人。唐・白居易長恨歌〕詩 は面の如く、柳は眉に似たり 此れに對(むか)ひて如何ぞ垂れざらん

字通「柳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android