精選版 日本国語大辞典 「懸腕直筆」の意味・読み・例文・類語 けんわん‐ちょくひつ【懸腕直筆】 〘 名詞 〙 書法の一つ。紙面に対して筆を直角に保ち、腕をあげ、ひじを脇につけないで宙に浮かせて書く方法。腕の動きが自由であるため、大字を書くのに適する。懸腕法。懸腕。[初出の実例]「故に支那流なれば、懸腕直筆など云ふ面倒を生ず」(出典:日本文章論(1886)〈末松謙澄〉三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
四字熟語を知る辞典 「懸腕直筆」の解説 懸腕直筆 書法の一つで、紙面に対して筆を直角に保ち、腕をあげ、ひじを脇につけないで宙に浮かせて書く方法。 [使用例] 詩箋の端に文鎮を載せ、懸腕直筆の形で悠々として紹介の手紙を書き出した[永井荷風*冷笑|1909~10] [解説] 腕の動きが自由であるため、大字を書くのに適した書法。 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報