デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「成田道日徳」の解説 成田道日徳 なりた-どうにっとく 1758-1845 江戸時代後期の書家。宝暦8年生まれ。京都にでて松下烏石(うせき)の門にまなんだ。弘化(こうか)2年7月22日死去。88歳。越中(富山県)出身。名は長孝。別号に三日翁,春桜先生,梅甫。著作に「学書宝鏡」「筆道要訣」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 催事出店の販売/自由な働き方/1ヵ月で30万~40万実績 株式会社トチノキフーズ 岐阜県 多治見市 月給40万円~60万円 業務委託 ガリバー中古車販売 営業職/普通免許だけで年収960万円も 株式会社SKビークル ガリバー吹田千里丘店 大阪府 吹田市 年収300万円~960万円 正社員 Sponserd by