わ‐が‐もの【我物】
- [ 1 ] 〘 連語 〙 ⇒わが(我)物
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 「わがものがお(我物顔)」の略。
- [初出の実例]「いかに公義の大道なればとて、我物にして身をひねる事」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)五)
- [ 3 ] ( 我がもの ) 端唄(はうた)・うた沢の曲名。本調子。文化・文政年間(一八〇四‐三〇)に一中節の都伝内が作曲したという。其角の句をふまえた「我ものとおもへば軽し笠の雪」の句を冒頭に、雪の夜女のもとに通う心をうたったもの。
が‐もつ【我物】
- 〘 名詞 〙
- ① 個人の所有物。自分の物。わがもの。
- [初出の実例]「我物 がもつ」(出典:落葉集(1598))
- ② 寺院所属の器物、宝物などに対して僧侶個人の所有物。〔俚言集覧(1797頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 