戸川 エマ
トガワ エマ
昭和期の評論家 文化学院顧問;映倫管理委員;東京都青少年健全育成審議会会長。
- 生年
- 明治44(1911)年12月10日
- 没年
- 昭和61(1986)年6月29日
- 出生地
- 東京都
- 本名
- 高木 エマ
- 旧姓(旧名)
- 戸川
- 学歴〔年〕
- 文化学院文芸科〔昭和6年〕卒
- 経歴
- 昭和8年文化学院講師となり、15年退職。30年から58年まで読売新聞で身の上相談を続けた。映倫審査懇話会委員、芸術祭洋画審査委員、映倫管理委員など歴任。戦後も文化学院で長く教鞭をとり、文芸科長からのち顧問。著書に「おんなの部屋」「愛情の手帖」「未知の女性への手紙」「生きるたのしさ」「一期一会抄」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
戸川エマ とがわ-エマ
1911-1986 昭和時代の評論家。
明治44年12月10日生まれ。戸川秋骨の長女。昭和8年から母校文化学院でおしえる。30年より「読売新聞」の身の上相談を28年間担当。映倫管理委員,東京都青少年健全育成審議会会長などをつとめた。昭和61年6月29日死去。74歳。東京出身。本名は高木エマ。著作に「愛情の手帖」「一期一会抄」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
戸川 エマ (とがわ えま)
生年月日:1911年12月10日
昭和時代の評論家。映倫管理委員;東京都青少年健全育成審議会会長
1986年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 