戸田氏成(読み)とだ うじしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「戸田氏成」の解説

戸田氏成 とだ-うじしげ

1659-1719 江戸時代前期-中期大名
万治(まんじ)2年生まれ。戸田氏西(うじあき)の次男。戸田氏利(うじとし)の養子となり,貞享(じょうきょう)5年家督相続に際し実兄美濃(みの)(岐阜県)大垣藩主戸田氏定(うじさだ)から新田3000石をゆずられ,三河(愛知県)畑村藩主戸田家初代。1万石。享保(きょうほう)4年5月3日死去。61歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む