戸田 芳実
トダ ヨシミ
昭和・平成期の日本史学者 神戸大学名誉教授。
- 生年
- 昭和4(1929)年1月26日
- 没年
- 平成3(1991)年8月29日
- 出生地
- 東京府豊多摩郡渋谷町(現・東京都渋谷区)
- 学歴〔年〕
- 京都大学文学部史学科〔昭和30年〕卒,京都大学大学院文学研究科国史学専攻〔昭和35年〕博士課程修了
- 学位〔年〕
- 文学博士(京都大学)〔昭和39年〕
- 経歴
- 昭和36年神戸女子薬科大学講師、39年同助教授、43年東京都立大学助教授、49年神戸大学文学部教授、平成3年定年退官し名誉教授、神戸女子大学教授を歴任。著書に「日本領主制成立史の研究」「中右記―躍動する院政時代の群像」「初期中世社会史の研究」「歴史と古道」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
戸田芳実 とだ-よしみ
1929-1991 昭和後期-平成時代の日本史学者。
昭和4年1月26日生まれ。49年神戸大教授,平成3年神戸女子大教授。専攻は古代史,中世史で,封建社会の成立過程を中心に研究。平成3年8月29日死去。62歳。東京出身。京大卒。著作に「日本領主制成立史の研究」「初期中世社会史の研究」「歴史と古道」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
戸田 芳実 (とだ よしみ)
生年月日:1929年1月26日
昭和時代;平成時代の日本史学者。神戸大学教授
1991年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 