デジタル大辞泉
「手桶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐おけ‥をけ【手桶】
手桶〈和国百女〉
- 〘 名詞 〙 取っ手のある桶。水などを汲み入れておくのに用いるもの。〔運歩色葉(1548)〕
- [初出の実例]「湯殿のたたみばし子といふ物あり。是は外よりは手桶(テオケ)の通ひもなくたしかに見せ懸け」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 