扶余遺跡(読み)ふよいせき(英語表記)Puyǒ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「扶余遺跡」の意味・わかりやすい解説

扶余遺跡
ふよいせき
Puyǒ

大韓民国(韓国)中央西部,チュンチョンナム(忠清南)道南西部,プヨ(扶余)邑,すなわち百済後期の都であるにある遺跡総称。中心をなす都城址は不詳であるが,その北には軍倉跡のある扶蘇山城(2015世界遺産),南には扶余定林寺址五層石塔のある定林寺址(2015世界遺産),四天王寺式伽藍配置で有名な軍守里廃寺址,東には陵山里の壁画古墳を含む王陵群(→陵山里古墳群,2015世界遺産)と大規模な青馬山城址があり,クム(錦)江を隔てて,文様塼で著名な窺岩面の廃寺跡などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android