デジタル大辞泉
「投込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なげ‐こ・む【投込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① 投げて入れる。無造作に投げ入れる。なげいれる。
- [初出の実例]「速此功力を以、彼科を救はんと思ふ莫太(ばくだい)の行業を、併三悪道に抛籠(ナゲコミ)、其力を以、日本国の大魔縁となり」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)
- 「男の手にて文を調へ、袂になげ込(コミ)」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)一)
- ② 生花で、花を一定の形に従わずに、投げ込んだように生ける。なげいれる。
- [初出の実例]「籠花活に軽い一輪をざっくばらんに投(ナ)げ込(コ)んだ」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 