病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「抗ペプシン剤」の解説
抗ペプシン剤
《スクラルファート水和物製剤》
アルサルミン(中外製薬)
スクラルファート(武田テバファーマ、武田薬品工業、鶴原製薬、東和薬品、日医工)
胃腸粘膜を破壊するペプシンの作用を抑えるとともに、
消化性潰瘍(胃・十二指腸潰瘍)の治療のほか、急性胃炎、慢性胃炎の胃粘膜病変の改善にも用いられます。重大な副作用はありません。
過敏症状(
長期使用でアルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血がおこることがあります。指示された検査はかならず受けてください。
①細粒、顆粒、内用液です。1日3回服用するのが原則です。また、1日4回服用や、1日2回服用の指示が出されることもあります。服用にあたっては、十分な水で飲んでください。
②透析療法を受けている人には使用できません。この薬のほかに、現在用いている薬がある人は、必ず医師に報告してください。キノロン系合成抗菌剤、ジギタリス製剤、テトラサイクリン系抗生物質、甲状腺ホルモン剤などと同時に服用すると効果が減弱するので、時間をずらして服用するようにしてください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報