押戸村(読み)おしとむら

日本歴史地名大系 「押戸村」の解説

押戸村
おしとむら

[現在地名]利根町押戸

奥山おくやま村の東に所在。東南は大房だいぼう村。古くは相馬御厨のうちで、布川ふかわ村などとともに黒崎くろさき郷と称したと考えられる。相馬小次郎左衛門尉胤綱子孫系図(島津家文書)によれば胤綱の三女(尼妙智)は島津久経に嫁しているが、弘安七年(一二八四)の平氏女譲状(同文書)によると尼妙智は康元元年(一二五六)と弘安三年の二度にわたって父母から与えられた「下つさのくにさうまの御くりやのうちくろさきのかう」を子の忠宗に譲与している。


押戸村
おしどむら

[現在地名]舘岩村押戸・松戸原まつとはら

戸中とちゆう村の西、舘岩川の支流また川の右岸にある。対岸吉高よしたか村。「会津風土記」に「押戸」とある。貞享二年(一六八五)の「長江庄郷村地方風俗帳」によると、畑方のみの村で雑穀の生産で生活していた。元禄七年(一六九四)の村明細帳(星家文書)によると高三一石余、反別八町一反余。寛延(一七四八―五一)頃の村々覚帳(同文書)では免一ツ六分、家数四。文化一五年(一八一八)の南山御蔵入領組村高帳では高三四石余。化政期の家数四(新編会津風土記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android