押戻す(読み)オシモドス

精選版 日本国語大辞典 「押戻す」の意味・読み・例文・類語

おし‐もど・す【押戻】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 おして後方へさがらせる。もとの場所へもどらせる。また、単に「もどす」の語勢を強めた語。
    1. [初出の実例]「舟はきとをしもどすが大事に候」(出典:平家物語(13C前)一一)
    2. 「衣類などはことごとく皆押もどして、其手元へは置きも留めず」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む