デジタル大辞泉
「押殺す」の意味・読み・例文・類語
おし‐ころ・す【押(し)殺す/▽圧し殺す】
[動サ五(四)]
1 おさえつけて殺す。圧殺する。
2 感情などをおさえつけて、外へ表れないようにする。「笑いを―・す」「―・したような声」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おし‐ころ・す【押殺】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① おさえつけて殺す。圧殺する。
- [初出の実例]「嚢に土を入れて、彼の従者の奴の上に圧て押
しつ」(出典:今昔物語集(1120頃か)七)
- ② 笑いや気持をおさえてこらえる。
- [初出の実例]「笑を圧殺(オシコロ)すやうな気勢(けはひ)がしたが」(出典:郊外(1900)〈国木田独歩〉三)
- ③ ( 「おし」は接頭語 ) 「殺す」を強めていう。
- [初出の実例]「病者十人の内二三人も平癒すれば、上手ぶりをいたし、おし殺(コロ)したる病者の事をば深く隠して」(出典:仮名草子・可笑記(1642)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 