接骨医(読み)セッコツイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「接骨医」の意味・読み・例文・類語

せっこつ‐い【接骨医】

  1. 〘 名詞 〙 骨折打ち身、脱きゅう、捻挫などを手術を行なうことなく治療する医者医師資格を持たない柔道専門家などに特に認可されている職業。柔道整復師。整骨医接骨師
    1. [初出の実例]「接骨医(セッコツイ)看板を発見したので飛込んで見ると」(出典:戉辰物語(1928)〈東京日日新聞社会部〉五十年前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の接骨医の言及

【接骨師】より

…俗に接骨医,整骨医などともいわれるが,正式には柔道整復師という。柔道整復師法(1970)には〈都道府県知事の免許を受けて,柔道整復を業とするものをいう〉と規定されている。…

※「接骨医」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む