掻っ攫う(読み)カッサラウ

デジタル大辞泉 「掻っ攫う」の意味・読み・例文・類語

かっ‐さら・う〔‐さらふ〕【×掻っ×攫う】

[動ワ五(ハ四)]《「かきさらう」の音変化》
横合いからすばやく奪い取る。すきに乗じてすばやく持ち去る。「網棚荷物を―・う」
土砂などをすくい上げて除く。「川底の土砂を―・う」
[類語]奪う取る取り上げる分捕ぶんどかすめ取るもぎ取る引ったくるぶったくるふんだくるさら横取りする強奪する奪取する略取する略奪する収奪する簒奪さんだつする剝奪はくだつする吸い取る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 剝奪 収奪 分捕

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android