デジタル大辞泉
「揚言」の意味・読み・例文・類語
よう‐げん〔ヤウ‐〕【揚言/×颺言】
[名](スル)声を大にして言うこと。公然と言いふらすこと。また、その言葉。「新時代の到来を―する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐げんヤウ‥【揚言・颺言】
- 〘 名詞 〙 声をはりあげて、わざと人に知らせるように言うこと。公然と言いふらすこと。大げさに言うこと。また、そのことば。
- [初出の実例]「言語あららかに、口ばやく声高く、颺(ヤウ)言すべからず」(出典:養生訓(1713)八)
- [その他の文献]〔書経‐益稷〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「揚言」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 