デジタル大辞泉
「故轍」の意味・読み・例文・類語
こ‐てつ【故×轍】
1 先に通った車の轍。
2 前人の行った跡。昔ながらのやり方。前例。「故轍を踏む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐てつ【故轍・古轍】
- 〘 名詞 〙 ( 「轍」は車の輪が通った跡、わだちの意 )
- ① 以前に通りすぎた車のわだち。古いわだち。〔梁簡文帝‐中書令臨汝霊侯墓銘〕
- ② 前人の行なった通りの方法や様式。昔ながらのしかた。前例。
- [初出の実例]「慎勿レ踏二近世学者之故轍一」(出典:童子問(1707)上)
- 「ただただ学者は古轍をふみたがへじとて」(出典:読本・春雨物語(1808)海賊)
- [その他の文献]〔陶潜‐詠貧士詩〕
- ③ 仏語。古の聖人の行なった行跡。古聖の軌轍。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「故轍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 