精選版 日本国語大辞典 「文格」の意味・読み・例文・類語 ぶん‐かく【文格】 〘 名詞 〙 文章の品格。文章の法式。[初出の実例]「其文格を取極むること肝要たり」(出典:立会略則(1871)〈渋沢栄一〉為替会社)[その他の文献]〔新唐書‐選挙志上〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「文格」の読み・字形・画数・意味 【文格】ぶんかく 文の格調・風格。宋・陸游〔入蜀記、四〕韓()・柳柳州(宗元)に至りて、大いに格を變じ、學翕(きふ)然としてひ從ふ。然れども儷(べんれい)(四六文)の作、(つひ)に亦たへず。字通「文」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報