デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤季義」の解説 斎藤季義 さいとう-すえよし 1717-1804* 江戸時代中期-後期の歌人。享保(きょうほう)2年生まれ。大坂の商人。菅甘谷(かん-かんこく)の門にはいる。また公卿(くぎょう)に和歌を,8代千宗室に茶をまなび,詩文にもすぐれた。享和3年12月11日死去。87歳。字(あざな)は元宣。通称は佐右衛門。号は独楽庵。歌集に「独楽集」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 パンの販売、レジ、品出しなど ウノヒューマンライズ株式会社 東京都 新宿区 日給1万2,000円 派遣社員 建築資材販売/宇都宮市西川田/飛込み営業なし/土日祝休み/年間休日120日/ルート営業 ウチダ商事株式会社 栃木県 宇都宮市 月給29万円~ 正社員 Sponserd by