斎藤洋介(読み)さいとう ようすけ

知恵蔵mini 「斎藤洋介」の解説

斎藤洋介

俳優。1951年7月11日、愛知県名古屋市生まれ。1979年にNHKのドラマ「山田太一シリーズ 男たちの旅路〜車輪の一歩」でデビューし、高い演技力で注目を集めた。その後も、映画「ヒポクラテスたち」、「セーラー服機関銃」や、NHK連続テレビ小説「おしん」、大河ドラマ「翔ぶが如く」「功名が辻」など、テレビ・映画を中心に多数の作品に出演。善人から悪役まで幅広く演じ分け、名脇役としての地位を築いた。また、96年からアイドルグループSMAPのバラエティ番組「SMAP×SMAP」のコントコーナーにたびたび出演し、より広い世代に親しまれるようになった。2020年9月19日に69歳で死去した。

(2020-9-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む