斎藤津守(読み)さいとう つもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤津守」の解説

斎藤津守 さいとう-つもり

1780-1854 江戸時代後期の医師
安永9年4月15日生まれ。伊勢(いせ)(三重県)山田の人。産科を得意とした。また漢学詩文にも通じた。嘉永(かえい)7年1月12日死去。75歳。名は親卿。字(あざな)は里公,永考。号は大樗,安山,鹿鳴など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む