斜面培養(読み)シャメンバイヨウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「斜面培養」の意味・読み・例文・類語

しゃめん‐ばいよう‥バイヤウ【斜面培養】

  1. 〘 名詞 〙 細菌などの純粋培養法の一つ寒天培養基を試験管の中で斜めにかたまらせ、その表面に細菌を白金線でこすりつけ、適当な温度を保って培養する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「斜面培養」の意味・わかりやすい解説

斜面培養
しゃめんばいよう
slant culture

微生物 (細菌,酵母菌糸状菌など) を試験管内で固形培地に植付けるとき,平面を広げる目的で,試験管を斜めに傾け寒天などを固まらせて行う方法をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む