方形区(読み)ほうけいく(英語表記)quadrat

翻訳|quadrat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「方形区」の意味・わかりやすい解説

方形区
ほうけいく
quadrat

植物の群落を研究する際に標本として用いられる一定面積区画をさす。これによる調査法を区画法 quadrate methodという。疎密,種類組成,各構成種の分布状態など,植物群落の構成について研究する場合,一定面積の正方形の枠 (方形区) を設けて,5~10ヵ所の標本を無作為に抽出する方法がとられるが,その枠のとり方については,それがその群落の性質を完全にそなえていることが必要である。草原や畑などの場合は 1m2地衣類コケの群落ではそれ以下の面積でも十分であるが,森林群落などでは 0.5km2程度が必要とされる。なお米,麦などの農作物の生産量調査にも,この方法が適用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「方形区」の意味・わかりやすい解説

方形区
ほうけいく

植物群落の標本抽出を行う際に用いる「わく」のことで、コドラートquadratともいう。方形区は方形とは限らず、ときには長方形円形なども用いられる。方形区の大きさは、一般的には群落を代表する種類とそれを含む面積曲線から求められた最小面積で決定される。普通、方形区の面積は一定であることが群落構造の解析には必要であるが、植物社会学的な調査では、群落の状態に応じて任意に設置される。群落の遷移動態を調べるためにしばしば方形区を定置する(永久方形区)ことがある。

[奥田重俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android