デジタル大辞泉
「施恵」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐けい【施恵】
- 〘 名詞 〙 金品などを恵むこと。
- [初出の実例]「施恵 シケイ ホドコシ」(出典:新撰字解(1872)〈中村守男〉)
- [その他の文献]〔周礼‐地官・郷師〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「施恵」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の施恵の言及
【拝月亭】より
…一名《幽閨記》。南方系の楽曲による[戯文]で,作者は元の施恵ともいわれるが確かでない。元の関漢卿に《閨怨佳人拝月亭》という雑劇があり,筋はほぼ同じ。…
※「施恵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 