「外婚制」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…たとえば中国では,父系親族である同姓間で通婚しないことを人倫上の問題,すなわち近親相姦禁忌の延長としてとらえているように,その違反は近親相姦と同様の社会的憤激をひき起こし,処罰される社会も少なくない。しかし系譜関係が遠くなると,族外婚規定は適用されても性的関係をもつのは黙認されている場合もある。また父系社会を例にとれば,母,姉妹の娘など非父系親族との性的関係を禁じているのは族外婚規定ではなく,近親相姦禁忌によるものである。…
※「族外婚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...