日住(読み)にちじゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日住」の解説

日住 にちじゅう

1406-1486 室町時代の僧。
応永13年生まれ。日蓮宗。京都妙覚寺の日延に師事し,京都本覚寺,妙覚寺の住持となる。長年対立してきた甲斐(かい)身延山久遠(くおん)寺と下総(しもうさ)中山法華経(ほけきょう)寺との和解をすすめ,また京都法華(ほっけ)宗の諸寺の和合(寛正(かんしょう)の盟約)にもつとめた。文明18年9月16日死去。81歳。京都出身。号は真如院。著作に「妙法治世集」「本尊抄見聞」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android