日本の公害

共同通信ニュース用語解説 「日本の公害」の解説

日本の公害

経済活動原因大気水質土壌などが広範囲に汚染され、人間の健康や財産動植物などを含む生活環境悪影響を与えること。水俣病新潟水俣病四日市ぜんそくイタイイタイ病日本の四大公害病という。2011年の東京電力福島第1原発事故を受け、それまでは適用が除外されていた放射性物質が「公害物質」と位置付けられた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む