日本テレコム(読み)にっぽんテレコム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本テレコム」の意味・わかりやすい解説

日本テレコム
にっぽんテレコム

ソフトバンクグループ傘下となった,かつての通信事業会社。1984年東日本旅客鉄道 JR系の電気通信事業者として設立(旧日本テレコム)。1985年第一種電気通信事業許可を取得。1986年企業向けの専用サービスを開始。1987年市外電話サービスを開始。1989年同じ JR系の鉄道通信(1986設立)と合併社名を日本テレコムとして新会社が発足。1992年,鉄道沿いに敷設した光ファイバによる全国ネットワーク(→光ファイバ通信)が完成。1997年には国際系新電電の日本国際通信 ITJと合併。1999年デジタルツーカー 6社の全株式を取得,J-PHONEの社名で全国一貫サービスを確立。2001年イギリスの携帯電話会社ボーダフォンの傘下に入る。2002年日本テレコムホールディングスに社名変更し,電気通信事業を分社化して日本テレコムを新設。2003年アメリカ合衆国の投資会社リップルウッド・ホールディングスに,次いで翌 2004年ソフトバンクに売却された。2006年社名をソフトバンクテレコムに変更。2015年グループ内の携帯電話事業会社ソフトバンクモバイルに吸収合併され,社名をソフトバンクとした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日本テレコム」の意味・わかりやすい解説

日本テレコム
にっぽんてれこむ

日本の通信会社の旧名称。2006年(平成18)10月社名をソフトバンクテレコムに変更。

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「日本テレコム」の解説

日本テレコム

固定通信事業者。1984年設立。インターネットサービスプロバイダーで、ODNを運営している。2003年7月に米国の投資会社リップルウッド・ホールディングスに経営権が移ったが、2004年7月にはソフトバンクにより買収され、2006年10月に社名を「ソフトバンクテレコム」に変更した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報