やまとごころ【日本心】
三重の日本酒。酒名は、江戸時代の国学者・本居宣長が詠んだ歌「敷島のやまと心を人問はば朝日に匂ふ山桜花」にちなみ命名。蔵元の「鈴木商店」は文化3年(1806)創業、平成22年(2010)廃業。蔵は四日市市京町にあった。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
日本心(やまとごころ)
愛媛県、武田酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 